三千院の境内にて=京都の旅3

三千院門

三千院の中庭

音無の滝から三千院の門跡地まで降ってくると、人も多く賑わいを見せています。

門から、三千院の入口に続く参道には、この地の名産である漬け物などを並べている店が沢山あります。

三千院の入口を入ると先ずは、境内の中に案内されます。

三千院の庭園

 境内の通路を歩いて行くと、見事な中庭の横を通り抜けて行くと、綺麗に色付いた紅葉が見事な、庭園が姿を現してくれました。

境内から見るこの庭園は、美しく、冬の雪を一面に引き詰めた景色も見物です。

三千院パンフから












Posted in 京都の旅 | Leave a comment

音無の滝まで足を伸ばして=京都の旅2

音無の滝

三千院の参道

京都駅前から、大原行きのバスに乗り、50分 程で大原のバス停に到着します。

バス停から通り渡り三千院に向かう参道を抜けると、三千院の通用門があります。

三千院を通り抜け、川沿いの山道を登って行くこと20分位歩くと、目の前にあらわれた音無の滝を目にすることができます。

脇道からみた三千院内

さすがにここまで足を伸ばすと人の姿も少なく、ひと味違った京都の静かな風景を味わうことができます。

体力的自信のある方は、この山間にある静かに流れ落ちる音無の滝をご覧になっては如何でしょう。

三千院に咲く花

 遊歩道を歩きながらふと目線を上に向けると、可愛らしいピンク色の花をつけた気がありました。



高級感あふれる本革のバック・財布など、男性用・女性用と取りそろえています。



野菜を使って作るヘルシーなケーキを味わって下さい。


Posted in 京都の旅 | Leave a comment

京都の紅葉巡り=京都の旅1

横浜駅のぞみ

 

昨年の秋、11月28~29日の2日間で京都の紅葉を見に出かけました。

新横浜を、7時2分に出発したのぞみは、途中名古屋に停車して、京都駅には、9時2分に到着、2時間で京都まで来ることができます。

京都駅で、金沢からの友人と待ち合わせして、2日間の京都の紅葉を楽しむことになりました。

京都の観光乗車券

京都駅について直ぐに、京都観光二日乗車券を2000円で購入しました。

この乗車券は、市バス・京都バス・市営地下鉄の共通乗車券になっているので、観光地に行くにも便利です。

他にも、市バス専用の1日券500円がありますが、これは、市バスの初乗りエリア内のみの利用で、同じ路線を走る京都バスには、乗れないので、二日券の方が便利だと思います。

それでは、これより本日の最初の目的地である、大原に向けて出発したいと思います。

 

上質が満載。ハナエモリの直営オンラインストア。

88種類の厳選した酵素原料使用

【じゃらん】温泉旅館・ホテル1700軒が予約OK!日帰り温泉、クチコミ情報付

Posted in 京都の旅 | Leave a comment

西茶屋の街並み=金沢の旅9

西茶屋街

友人とともに東茶屋から、西茶屋街へ向かうとあいにくの雨模様でしたが、西茶屋は、東茶屋に比べるとこぢんまりした街並みです。

昔ながらの建物が建ち並ぶ旧市街地には、メインの通りの両側に、金沢の民芸品やおみやげを並べている店が、幾つもありました。

金箔の建物

 その中でも目を引いたのは、金沢の名産である、金箔の店の中です。

店の奥にはいると、昔ながらの作りをした倉があり、なんとその倉の外壁から中までが、一面金色に輝く見事に金箔を張りつめた建物でした。

西茶屋街は、金沢の風土に出会えるところでは、無いかと思います。

 

諸国湯めぐり≪大江戸温泉物語≫

Shatobu(シェイトブ)



Posted in 金沢の旅 | Leave a comment

東茶屋の街並み=金沢の旅8

東茶屋街

 
  

東茶屋街

金沢城跡地から少し東の方へ移動したところに、東茶屋の旧街並みがあります。

ここは、昔の武家屋敷が建ち並んでいたところで、そのころの風景を残した、金沢の歴史を見ることが出来るところです。

昔のままの姿を残す、お屋敷などもあり、中を見学することもできるようです。

のんびりと歩いていると、江戸時代にいるような雰囲気に気分を味わうことができるようです。

 

 

低反発マットレスならトゥルースリーパープレミアム

ロリポップ!なら初心者でも安心!

WordPressやMovable Typeの簡単インストールや、ショッピングカートなど

誰でもカンタンに使える機能が満載!



Posted in 金沢の旅 | Leave a comment

金沢城跡地=金沢の旅7

金沢城跡地

 

兼六園の向かい側には、金沢城の跡地に公園が出来ています。

この公園は、城の外壁がそのまま残っていて、金沢の歴史を垣間見ることが出来る貴重な場所です。

公園の中にも、城跡の痕跡が至る所に見ることが出来ます。

この公園の隣には、近代的建物の              21美術館が建てられていて、歴史的建物と、現在の建物を目にすることが出来ます。

 

 




★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★

☆月額105円~容量最大30GB!Movable TypeやWordpressの簡単インストール付き!☆




Posted in 金沢の旅 | Leave a comment

兼六園にて=金沢の旅6

兼六園の灯籠

 

兼六園

金沢に来て三日目は、地元金沢の友人と市内観光に出かけました。

金沢でもっとも知られている兼六園を訪ねることにしたのです。

兼六園で一番の観光スポットは、2本足の灯籠ですが、灯籠の後方に見える景色もなかなかの絶景です。

兼六園の茶室

桜の開花には、1週間程早く蕾を膨らませた桜の木が 、花を咲かせた時の風景も見てみたいと思いました。

兼六園は、四季折々の景色を楽しませてくれる金沢の観光の名所であります。

兼六園の風景

 

 

 
 
 









Posted in 金沢の旅 | Leave a comment

高山の旧市街地にて=金沢の旅5

白川郷の風景

高山の旧市街地

白川郷から高山駅に向かうバスが、12時過ぎにあります。

このバスに乗り、約1時間程で高山駅に到着する事ができます。

高山について直ぐに、少し遅めの昼食を取り、旧市街地の散策に向かいました。

高山の旧市街地

高山の旧市街地には、土曜日の午後のためか、人手が多くかなりの賑わいでした。

ここには、地元の名産品などがいろいろあり、地酒など良い品を手にすることができます。

高山の旧市街地

高山の旧市街地は、この一角にだけ残っているようです。

早朝には、朝市が川沿いに店が並んで、地元の特産品なが、手にはいるそうです。

高山の歴史的な建造物を見ながら、のんびり散策をしてみるのも良い観光の仕方かもしれません。

東京銀座の老舗カフェ『カフェーパウリスタ』

上質が満載。ハナエモリの直営オンラインストア。



Posted in 金沢の旅 | Leave a comment

白川郷の風景=金沢の旅4

白川郷の風景

白川郷の合掌造り

白川郷では、合掌造りのかやぶき屋根は、数年ごとに張り替えをしなくてはならないようで、1件の家がちょうど張り替えをしている様子が伺えました。

屋根の張り替えには、この町に住む人たちが協力しあって行っているそうです。

歴史的建造物を維持管理して行くのも大変くろうがいることのようです。

合掌造りの室内

室内には、生活感を漂わせる囲炉裏などがあり、この地の生活風景をかいま見る事のできるようです。

白川郷の外れの方に行くと、この町のお寺があり、本堂に入ることもできました。

外には、釣り鐘があり、その屋根に茅葺きで作られています。

お寺の釣り鐘

白川郷は、日本の歴史的建造物が、残された、大変美しい街です。

春先のこの時期は、季候も良く、観光にもとても良い季節です。

冬の一面雪に覆われた季節にも、訪ねて見たい街です。


あまりの可愛さに食べれない声が続出中!

[PR]月1,050円で始める簡単ホームページ作成サービス

Posted in 金沢の旅 | Leave a comment

白川郷の合掌造り=金沢の旅3

白川郷

世界遺産に登録されている白川郷を、展望台の上から街並みの風景を観察した後に、合掌造りが並ぶ街の中へと足を進めました。

合掌造りの建物の中には、記念館として保存されている建物や、現在も人が住んでいる民家や商店などが存在していました。

合掌造りの内部

記念館には、入場料を払うと中に入ることが出来ます。

建物の中には、この土地の歴史を彩る、民族品などが展示されています。

建物内部は、以外と広く2階3階へと続き、全体的に風通しのよい作りになっているようです。

合掌造りの天井部

天井には、屋根を支える柱が何本も張られていて、昔ながらの作りを見ることが出来ます。

屋根裏部屋には、荷物や道具を置くスペースなどがあるようです。

このように中が見学できる家が数軒あり、それぞれに特徴ある作りがされています。
>>>話題の野菜スイーツギフトをcheck






Posted in 金沢の旅 | Leave a comment